やってみた 肉のハナマサ「お肉屋さんのコンビーフ」を食べてみた ゆうです。 コンビーフや肉のハナマサに興味がある方にアクセスしていただき、誠にありがとうございます。 会社の近くに肉のハナマサがあり、昼食を買おうと思ったたらおいしそうなコンビーフを見つけてしまったんです。 その名は「お... 2021.05.26 やってみた
日記 敬老旅行で「きらの里」に宿泊したら、初めての経験ばかりで満足度MAX 9月16日~9月18日と二泊三日で、敬老旅行。 両親と妻と私の四人で伊豆高原駅にある「きらの里」に赴く。 初日は小田原駅に現地集合。 両親は早めに到着して、連れて行きたかったカフェに先に入っていた。 母が電車好きだ... 2023.09.19 日記
やってみた 『僕にサウナはいらない: 1年半実践して見えてきた冷水シャワーの超メリット』を実践したら、確かに幸せホルモンが出ている気がする サウナが好きなのですが、夏はどうしても行く頻度が減るんですよね。 サウナでさっぱりしても、帰り道でだらだらと汗をかいてしまい、家に到着する頃には汗でなんか気持ち悪い。 結局、帰宅してから簡単にシャワーで汗を流すという。。。 ... 2023.09.13 やってみた日記
日記 『コンサル一年目が学ぶこと 新人・就活生からベテラン社員まで一生役立つ究極のベーシックスキル30選』を読んだら、現実を突きつけられた AmazonPrimeに加入していれば無料で読める本の中から、興味を持った本をピックアップ。今回はこちら。 『コンサル一年目が学ぶこと 新人・就活生からベテラン社員まで一生役立つ究極のベーシックスキル30選』 30選の... 2023.09.10 日記
日記 『誕生日が教えてくれる本当のあなた 数秘×行動分析=心が軽くなる!』を読んだら、酒のつまみになる話だった 普段、こういう本を読まないから脳が明らかに驚いている(笑)。 AmazonPrimeの無料本で出合った本はこちら。 『誕生日が教えてくれる本当のあなた 数秘×行動分析=心が軽くなる!』 カバラ数秘術って響きが好奇... 2023.09.07 日記
日記 『100語で伝わる 魔法の英単語ランキング』を読んだら、英語コンプレックスが軽くなったからおすすめ 英語のコンプレックスが少しでもよくなればと思い、気まぐれにダウンロードした本です。 英語の日常会話は、「句動詞」「複文」「助動詞」が重要とのこと。 中学校の頃を彷彿とさせる言葉やなぁ。 聞いたことあるけど、説明は... 2023.09.04 日記
日記 ポケモンスリープを始めたら横になることがめちゃ楽しくなった 2023年7月20日にリリースされた「ポケモンスリープ」。 始めたら横になることがめちゃ楽しくなった。 しっかり寝た分だけ起きた時にポケモンが見つけられて、捕まえることができるなんて最高過ぎる。 しかも、どのポケ... 2023.09.01 日記
日記 三日坊主を乗り越えたら自己肯定感がむくむくと湧いてきた 2023年8月29日から再開したブログ。 なんとか今日も更新できそう(笑)。 ひとまず、最初の壁である三日坊主を乗り越えられそうで単純にうれしい。 人生にとって有益と考えられる新たな習慣を取り入れるのはなかなか難易度が高... 2023.08.31 日記
日記 久しぶりに体温を測ったら平熱が36.8℃で微熱なのか不安になった 8月中旬頃に思いっきり体調を崩し、39.5℃の高熱を出してしまった。 市販のコロナ検査キットでは陰性だったが、どことなく不安だよね。 ただ、病院に行く気力が湧かず、そのまま布団の中で安静にして過ごす。 久々の高熱はなかな... 2023.08.30 日記
日記 久しぶりにブログを書いてみたら、執筆筋がぶよぶよだった ブログを書くのはいつぶりだろうか。 めちゃ久しぶり。 なぜ、ブログを再開しようかと重い腰を上げたかは、以下の本を読んだからなんだよね。 ちなみに、AmazonPrimeに入っているから無料で読めたからお得感で満たされてい... 2023.08.29 日記
やってみた 『雪の花』の連泊した時の晩ごはんをメモしてみた ゆうです。 『雪の花』の連泊した時の晩ごはんがおいしくてほっぺたが落ちました。。。 おいしさの表現をもっと増やしたいなぁ。食レポ難しい。 食事は2022年9月時点の内容です。 前菜 とろゆば と... 2022.10.04 やってみた