日記

日記

高齢者向けの新しい情報・ネタは老年医学会やSONIC研究にあり

高齢者向けの新しい情報・ネタを探す時には、老年医学研究会やSONIC研究がかなり使えそう。 今日の取材では、超高齢で慢性腎臓病(CKD)のステージG3の場合はたんぱく質摂取制限が必要ないかも?!という話。 一般的には、慢性腎臓...
日記

エアプランツをそのままにしたら枯れた話

エアプランツを購入して4ヵ月。 毎日の水やりを怠った結果、枯れてしまった。。。 エアプランツよ、ごめんね。 枯らしてしまった経験を無駄にしないために、残りのエアプランツをすぐさまソーキング。 洗面所のシンクに栓をし...
日記

SBI証券から楽天証券に移管を検討中

2022年7月から米国株の信用取引ができるようになった。 これは、チャンス。 個別株はマイクロソフトだけに投資していて、今後の成長に期待している。 成長率も利益率も売上も申し分なし。 タイミングを見て信用取引を始め...
日記

例解辞典で引いた言葉たち

ゆうです。 皆さんは、例解辞典という存在を知っていますか? おそらく存在すら知らないと思いますが、多くは校閲などで文字統一をする際に使われる辞典になります。 特に、公的文書で「締め切り」「締切」「締切り」と表現がバラバラ...
日記

しっとり棒棒鶏のコツは低温調理にあり

ゆうです。 皆さんは、棒棒鶏は好きですか? 僕は棒棒鶏が中華料理の中でも一軍に入るレベルで好きです。 理由としては、鶏むね肉のしっとり感と千切りにしたキュウリのシャキシャキ感のコントラストがたまらないんですよね。その食感...
日記

初めて悪夢を見ました

ゆうです。 皆さんは、悪夢を見たことはありますか? 僕は今朝初めて悪夢を見たのですが、寝起きはバッと起きてしまいました。 夢でよかったとホッとしたのを覚えています。 忘れる前に、初めて見た悪夢のことを書いておきます...
日記

花粉から見る植物の進化

ゆうです。 皆さんは、花粉症に悩まされていませんか? 僕はなぜか花粉症が治ったので、いまの季節がとても好きです。 さて、花粉症の原因である花粉について調べてみたら、植物の進化の過程を知ることになりました。 花粉とは...
日記

分厚い肉料理に最適なアロゼ

ゆうです。 皆さんは、アロゼという調理法を知っていますか? 僕は初めて知りました。 アロゼとは アロゼのやり方は簡単で、肉を焼いたときに出る油をすくってあける方法です。 理由は、肉を間接的に火を入れて硬くなら...
日記

「江古田駅前山田整形外科」に行ってみた

ゆうです。 皆さんは、医者に対してどのような印象を持っていますか? 僕は大学で生理学を猫の額ほどですが勉強した経験があり、そのせいか医者の知識量は膨大だなと思っていました。 医者に対して尊敬の念を持っていたのですが、今回...
日記

ネオニコチノイド系農薬を調べてみたら闇が深かった

ゆうです。 皆さんは、ネオニコチノイド系農薬って知っていますか? 僕はまったく知らずに生きていました。 仕事の関係で調べる機会があり、いろいろと読んでみると闇が深かったので残しておきます。 ネオニコチノイド系農薬と...
タイトルとURLをコピーしました